女流王将が苦杯を喫した将棋コンピューター「あから2010」とはナニモノだ!?
今年4月、情報処理学会から「名人に伍する力あり」との挑戦状を送り付けられた日本将棋連盟は、「いい度胸をしていると、その不遜な態度に感服仕った次第」と受けて立った。連盟が対戦相手に選んだのは、清水市代女流王将。タイトル戦登場は60回、獲得は歴代1位の計43期、女流とは言え、男性棋士からも通算29勝を挙げているトッププロである。その清水女流王将が、「トッププロ棋士に勝つ将棋プロジェクト」が送り込んだ刺客「あから2010」に86手で破れてしまったのだ。
コンピューター将棋と人間の勝負と聞くと、「Bonanza」が渡辺明竜王に惜敗した2007年の対局が思い出される。しかし、当時に比べるとハードもソフトも大きく進歩しているはず。実際、アマチュアレベルでは、高段者でも強豪ソフトに勝てないという現状もある。会場では女流王将を応援する声が圧倒的だったが、それは「コンピューター有利」と感じていた人が多かったことの裏返しだったのかもしれない。
コンピューター将棋史上初めてプロ棋士に勝ったあから2010は、計169台(676コア)のコンピューターを並列化したクラスターマシンで、指し手は世界最強レベルの4プログラム(激指、GPS将棋、Bonanza、YSS)が合議制多数決で決定する。アニメ「ヱヴァンゲリヲン」のマギシステムを彷彿(ほうふつ)とさせる、情報処理学会の英知の結晶だ。
個人的には「そこまでしないと、まだプロには勝てないのか」とも思うが、フルマラソンで自動車に勝てる人間がいないように、そもそも人間と機械が勝負すること自体には、あまり意味はないのかもしれない。「勝ってほしい」という周囲からのプレッシャー、6時間に及んだ対局の疲れなど、コンピューターが決して感じない負荷を背負って、清水女流王将は善戦したとも言える。余談だが、今回の対局で対戦相手に男性棋士が選ばれなかった理由は、プロのメンツ云々より、発足して間もない女流棋士ファンクラブ「駒桜」を盛り立てることが目的だったからではないだろうか。
コンピューター将棋と人間の勝負と聞くと、「Bonanza」が渡辺明竜王に惜敗した2007年の対局が思い出される。しかし、当時に比べるとハードもソフトも大きく進歩しているはず。実際、アマチュアレベルでは、高段者でも強豪ソフトに勝てないという現状もある。会場では女流王将を応援する声が圧倒的だったが、それは「コンピューター有利」と感じていた人が多かったことの裏返しだったのかもしれない。
コンピューター将棋史上初めてプロ棋士に勝ったあから2010は、計169台(676コア)のコンピューターを並列化したクラスターマシンで、指し手は世界最強レベルの4プログラム(激指、GPS将棋、Bonanza、YSS)が合議制多数決で決定する。アニメ「ヱヴァンゲリヲン」のマギシステムを彷彿(ほうふつ)とさせる、情報処理学会の英知の結晶だ。
個人的には「そこまでしないと、まだプロには勝てないのか」とも思うが、フルマラソンで自動車に勝てる人間がいないように、そもそも人間と機械が勝負すること自体には、あまり意味はないのかもしれない。「勝ってほしい」という周囲からのプレッシャー、6時間に及んだ対局の疲れなど、コンピューターが決して感じない負荷を背負って、清水女流王将は善戦したとも言える。余談だが、今回の対局で対戦相手に男性棋士が選ばれなかった理由は、プロのメンツ云々より、発足して間もない女流棋士ファンクラブ「駒桜」を盛り立てることが目的だったからではないだろうか。

- 関連記事
-
- あの電王戦棋士が「将棋倶楽部24」に降臨しユーザーと対局!8/3にニコ生特番 (2013/07/25)
- <将棋>羽生、タイトル81期達成…大山抜き歴代最多 (2012/07/05)
- <将棋>森内名人が防衛 羽生を4勝2敗で 名人戦 (2012/06/13)
- 女流棋士の矢内理絵子「逃げ道を断てば強くなれる」 (2012/05/23)
- 里見香奈が初奪取、最年少女流4冠に 将棋 (2012/05/23)
- 米長元名人 負けてもファン増加? (2012/05/21)
- 史上初、ポーランド女性が公式戦で女流棋士破る (2012/05/19)
- 「GPS将棋」が優勝…世界コンピュータ選手権 (2012/05/06)
- 米長氏、将棋ソフト「ボンクラーズ」に敗北 (2012/04/14)
- 将棋 3人娘が火花 女性初段一番乗りは? (2012/04/14)
- 16歳女子高生がトップ破る! 女流棋界に10代娘旋風 (2012/04/14)
- プロ4か月の女子高生棋士、史上最速のタイトル挑戦権! (2012/02/03)
- <将棋>森内が名人復位 3連敗後、羽生を破る 通算6期 (2011/06/25)
- 日々を楽しく過ごすための2つの教訓 (2011/02/21)
- 女流王将が苦杯を喫した将棋コンピューター「あから2010」とはナニモノだ!? (2010/10/28)
スポンサーサイト
愛犬との出社にタクシー代支給!? ペット好きには夢のような会社って
体脂肪計を販売する「タニタ」が、社員食堂でヘルシーなメニューを提供し話題となるなど、企業カラーを生かした“オフィス作り”は昨今のトレンド。だがなんと都内には「愛犬との出社にタクシー代支給」など、ペット好きには夢のような社則を展開する企業が出現! 気になる記者は同オフィスを直撃してきた。
こんなところにもワンちゃんが!
訪れたのはペットフードやペットケア製品を中心に展開している「マース ・ジャパン リミテッド」。ペットを会社に連れてくることが“奨励”されている、手厚い“ペット奨励社則”のある会社だ。
まず記者は、社内を走るワンちゃんにビックリ! デスクには置物のように鎮座するワンちゃんも。オフィスの中に、ペットを遊ばせておける“おもちゃのある専用ルーム”もある。ある種“異様”な光景に記者は仰天してしまった。人事部長の平塚さんに話を聞くと、「愛犬を飼い始めた日に休暇をもらえる制度があるので利用しました。飼い始めの時はトイレをどうするかなど、いろいろな問題があります。ネットで勉強したりブリーダーにお話を聞いたり、1日を有意義に過ごせたので、便利な制度だと感じました」とのこと。動物好きの記者には、なんともうらやましい話。愛するワンちゃんを抱っこする平塚さんの姿を見て、インタビュー中にすっかり癒されてしまった。
こんなところにもワンちゃんが!
訪れたのはペットフードやペットケア製品を中心に展開している「マース ・ジャパン リミテッド」。ペットを会社に連れてくることが“奨励”されている、手厚い“ペット奨励社則”のある会社だ。
まず記者は、社内を走るワンちゃんにビックリ! デスクには置物のように鎮座するワンちゃんも。オフィスの中に、ペットを遊ばせておける“おもちゃのある専用ルーム”もある。ある種“異様”な光景に記者は仰天してしまった。人事部長の平塚さんに話を聞くと、「愛犬を飼い始めた日に休暇をもらえる制度があるので利用しました。飼い始めの時はトイレをどうするかなど、いろいろな問題があります。ネットで勉強したりブリーダーにお話を聞いたり、1日を有意義に過ごせたので、便利な制度だと感じました」とのこと。動物好きの記者には、なんともうらやましい話。愛するワンちゃんを抱っこする平塚さんの姿を見て、インタビュー中にすっかり癒されてしまった。

- 関連記事
-
- キリン、中国ビール最大手と提携 年内にも合弁会社 (2011/01/24)
- CO2が見える!? 東急不の省エネ・マンション (2011/01/23)
- 温暖化元凶CO2から樹脂 三井化学のマジック (2011/01/23)
- コナミがハドソンを完全子会社化 ノウハウ吸収、携帯ゲームなど強化 (2011/01/21)
- ファーストリテが売上高計画を下方修正、国内ユニクロ不振 (2011/01/13)
- NHK 経営委員長チグハグ対応 責任追及の声も (2011/01/12)
- TPP参加、65%「必要」…企業アンケート (2011/01/11)
- <ウナギ偽装>ヨーカ堂元社員らに有罪判決 横浜地裁 (2011/01/11)
- 「便器の王者」TOTO脅かすパナ電工の躍進 (2011/01/05)
- NOVA大学できるかも (2011/01/05)
- 逆風下、「変革」呼び掛け=企業トップが年頭あいさつ (2011/01/04)
- 景気 懸念材料は「円高」「米経済」 主要122社調査 (2011/01/04)
- JAL客室乗務員、ゲート受け付けもやります (2010/12/19)
- マクドナルドが宅配サービス開始 24時間体制 (2010/12/05)
- 愛犬との出社にタクシー代支給!? ペット好きには夢のような会社って (2010/10/25)
東山&佳乃の結婚で“ジャニーズの掟”消え次は誰?
少年隊の東山紀之(44)と女優の木村佳乃(34)が23日に入籍した。ジャニーズ事務所の重鎮が結婚に踏み切ったことで、目に見えない“掟”も消滅。後輩タレントたちの結婚ラッシュが到来しそうだ。
[フォト]“新妻”佳乃の初仕事はジョン・レノン追っかけ
東山が19歳のころから親交を続けてきた女優、森光子(90)は、「花婿の母の気分。幸せのおくりものをありがとう」と祝福のコメントを寄せた。1年前に東山から交際を報告されてから進展を見守り、「元祖 友達以上、恋人未満」と自称する森にも、うれしい結婚報告だった。
喜んでいるのは森だけではない。後輩タレントにとっては「ヒガシさんが結婚するまで後輩は自重しないと…」とささやかれてきた“掟”がついに消え、晴れて結婚への道が開けたからだ。
[フォト]“新妻”佳乃の初仕事はジョン・レノン追っかけ
東山が19歳のころから親交を続けてきた女優、森光子(90)は、「花婿の母の気分。幸せのおくりものをありがとう」と祝福のコメントを寄せた。1年前に東山から交際を報告されてから進展を見守り、「元祖 友達以上、恋人未満」と自称する森にも、うれしい結婚報告だった。
喜んでいるのは森だけではない。後輩タレントにとっては「ヒガシさんが結婚するまで後輩は自重しないと…」とささやかれてきた“掟”がついに消え、晴れて結婚への道が開けたからだ。

- 関連記事
-
- エリカ号泣会見 協議3か月で「離婚合意」 (2011/01/24)
- <海老名香葉子>林家三平の婚約会見を受けてコメント 国分佐智子を初めて見たとき「ピンと来た」 (2011/01/24)
- 沢尻エリカ、高城剛氏と離婚で合意 涙ながらに活動再開を訴える (2011/01/23)
- 林家三平・国分佐智子がツーショット婚約会見 交際1週間でプロポーズ! (2011/01/23)
- 出会いから2カ月…林家三平&国分佐智子が婚約 (2011/01/23)
- 後藤真希、矢口真里の結婚報道に焦り「30歳までには結婚したい」 (2011/01/16)
- 千葉市長が「でき婚」 昨年末、元同僚女性と (2011/01/04)
- あゆ、ネットではすでに“夫婦”だった…ツイッターで“オープンな交際” (2011/01/01)
- 矢口真里、結婚!3歳下・中村昌也と今春 (2011/01/01)
- あゆ“紅白挙式”客席がバージン・ロード (2011/01/01)
- <夏川純>元日に婚姻届提出「妻でもグラドル」 ウエディングドレス姿で発表 (2010/12/19)
- <福山雅治>「そろそろ結婚してほしい芸能人」1位 女性は鈴木京香 オーネット調査 (2010/12/15)
- 東山&佳乃の結婚で“ジャニーズの掟”消え次は誰? (2010/10/25)
- 一青窈、小林武史氏と“復縁同せい”…「女性自身」報じる (2010/03/03)
- 高嶋政伸&美元、2ショット結婚会見で“スピード婚”を報告 (2008/04/16)
男の根源的な優しさクスぐる「加藤ミリヤの困り顔に困ります」
「アヒル口」に次いで大人気。
「ハの字眉と潤んだ瞳」のフォロモンの謎に迫る!
女子中高生のカリスマ歌手・加藤ミリヤ。最近の彼女をテレビや誌面で見るたびに
「なぜそんなに困り顔なんだ?」と疑問を抱いたことから始まったこの企画。
よくよく調べてみると、どうやら「困り顔」ブームが来ているらしく……。
きっかけは加藤ミリヤだった。コンビニの雑誌コーナーに並んでいたギャル誌
『BLENDA』8月号の表紙を飾る彼女の表情が、あまりにも困っていたのだ。
「あれ、こんな顔してたっけ?」とモヤモヤ感がぬぐえず、調べてみると
表紙だけではなく、CDのジャケもPVもみんな困り顔だった。
しかも、検索エンジンで「困り顔」と検索すると、関連ワードとして
「困り顔+加藤ミリヤ」が出てきた。中には「加藤ミリヤの困り顔に困ります」という書き込みまで。
さらに調べてみると、彼女だけではなく、OLのカリスマ・梨花もファッション誌『Sweet』9月号の表紙の
キメ顔も憂いを帯びた表情だった。
さらにさらに、女のコ向けストリート雑誌では、「困り顔メイク」の特集まで組まれており、
「この秋絶対流行るSWEETこまり顔。キュート系のドールメイクVS強め系キャットメイク。
この2大フェイスを攻略すれば、秋のメイクはカンペキです♪」と謳っている。
「困り顔の定義」といわれる八の字眉毛に潤んだ瞳にぽってり唇、頼りない感じの表情……
なんだか惹かれる気がする。思い返してみると、男ウケする顔といわれる皆藤愛子、綾瀬はるか、
最近ではAKB48のセンターにファン投票で選ばれた大島優子などもコレに当てはまる。
これはもしや、ツイッターをきっかけに支持を集めた「アヒル口」の次に来る、フェロモンの新機軸なのか?
「アヒル口と同じで、男のほうが優位に立てそうという大ざっぱな共通点はありますね。
また女性側から見ても、ひと昔前は、“媚びないオンナ”が同性の支持を集めていました。
ところが、そうも言っていられない時代背景となり、生き残ろうとして『救ってあげたい』という
男の根源的な優しさをくすぐる路線にいったのも要因のひとつでしょう」と語るのは、
女性タレントウォッチャーで「分類王」の石黒謙吾氏。……意外と奥が深いかも。
「ハの字眉と潤んだ瞳」のフォロモンの謎に迫る!
女子中高生のカリスマ歌手・加藤ミリヤ。最近の彼女をテレビや誌面で見るたびに
「なぜそんなに困り顔なんだ?」と疑問を抱いたことから始まったこの企画。
よくよく調べてみると、どうやら「困り顔」ブームが来ているらしく……。
きっかけは加藤ミリヤだった。コンビニの雑誌コーナーに並んでいたギャル誌
『BLENDA』8月号の表紙を飾る彼女の表情が、あまりにも困っていたのだ。
「あれ、こんな顔してたっけ?」とモヤモヤ感がぬぐえず、調べてみると
表紙だけではなく、CDのジャケもPVもみんな困り顔だった。
しかも、検索エンジンで「困り顔」と検索すると、関連ワードとして
「困り顔+加藤ミリヤ」が出てきた。中には「加藤ミリヤの困り顔に困ります」という書き込みまで。
さらに調べてみると、彼女だけではなく、OLのカリスマ・梨花もファッション誌『Sweet』9月号の表紙の
キメ顔も憂いを帯びた表情だった。
さらにさらに、女のコ向けストリート雑誌では、「困り顔メイク」の特集まで組まれており、
「この秋絶対流行るSWEETこまり顔。キュート系のドールメイクVS強め系キャットメイク。
この2大フェイスを攻略すれば、秋のメイクはカンペキです♪」と謳っている。
「困り顔の定義」といわれる八の字眉毛に潤んだ瞳にぽってり唇、頼りない感じの表情……
なんだか惹かれる気がする。思い返してみると、男ウケする顔といわれる皆藤愛子、綾瀬はるか、
最近ではAKB48のセンターにファン投票で選ばれた大島優子などもコレに当てはまる。
これはもしや、ツイッターをきっかけに支持を集めた「アヒル口」の次に来る、フェロモンの新機軸なのか?
「アヒル口と同じで、男のほうが優位に立てそうという大ざっぱな共通点はありますね。
また女性側から見ても、ひと昔前は、“媚びないオンナ”が同性の支持を集めていました。
ところが、そうも言っていられない時代背景となり、生き残ろうとして『救ってあげたい』という
男の根源的な優しさをくすぐる路線にいったのも要因のひとつでしょう」と語るのは、
女性タレントウォッチャーで「分類王」の石黒謙吾氏。……意外と奥が深いかも。

- 関連記事
-
- 佐々木希 ナチュラル系の髪色になり「女神降臨」の声 (2011/07/07)
- 綾瀬はるか モテる理由は芸能界になじまぬダメな感じあるから (2011/07/05)
- 上半期“ブレイク女優”、1位は武井咲 ~『マルモ』効果で芦田愛菜も2位に急浮上 (2011/07/03)
- 上半期“ブレイク女優”、1位は武井咲 〜『マルモ』効果で芦田愛菜も2位に急浮上 (2011/06/27)
- 後藤真希、2012年1月に芸能活動を休止することを発表 (2011/06/24)
- イモトアヤコさんが調剤事務管理士の試験に合格! 実は有名人たちはこんな資格を所持 (2011/06/21)
- 小川菜摘、浜田家の子育て明かす「夫は最終兵器」 (2011/06/19)
- 新境地開拓中の石原さとみ、スッピン披露も「抵抗ない」 (2011/06/03)
- 中島知子、ブログで明かした“激太りの真相” (2011/06/03)
- 声優・歌手、水樹奈々さん「真摯に愚直に二兎を追う」 (2011/05/29)
- 綾瀬はるか、『ホタルノヒカリ』で人見知りを克服 (2011/05/29)
- 「仕事も順調」なぜ?…田中実さん自殺 (2011/05/01)
- 紳助「あざとい金儲けが…」嫌いな男ナンバーワンは? (2011/03/07)
- “男の中の男”竹内力が「草食系男子にも生き様がある」と草食系を擁護 (2011/02/04)
- 男の根源的な優しさクスぐる「加藤ミリヤの困り顔に困ります」 (2010/10/24)
目指せ“1億総キュレーター” 「NAVERまとめ」リニューアル、まとめた人に報酬も
「1億総キュレーター時代へ」――ネイバージャパンは、お題に沿ったリンクや画像を集めて“まとめページ”を作る「NAVERまとめ」で、まとめを作る人を支援する取り組みを強化する。このほど、まとめ作成画面の操作性を改善し、まとめページをリニューアル。誰がまとめたか分かりやすいデザインにした。
まとめた人に報酬を支払う制度も11月にスタート。サービス自体は「まだマネタイズのフェースではない」ため、もうけ度外視で、まとめる人を支援する。「自分のセンスが誰かの役に立てば立つほど報酬が得られるようにしたい」と、同社の島村武志サービス企画室長は語る。
NAVERまとめは昨年7月にスタートし、月間ユニークユーザー580万人(6月時点)の人気サービスになっている。「会社で使えるガンダムセリフ集」「世界の高級スポーツカー」などさまざまなまとめが作られており、複数のユーザーで編集することも可能だ。
作成者が目立つデザインに
リニューアルでは、まとめページの作成画面でコンテンツの追加や削除、並べ替えを簡単にできるようにしたほか、コンテンツを探しやすくした。作成画面から直接アクセスできる検索エンジンは従来、NAVERのみだったが、新たにYouTubeやFlickr、Googleからも検索・追加できるようにした。
まとめページは、誰がまとめたかが目立つデザインに変更。右カラムにプロフィール情報を掲載したり、これまでに作成したまとめページやブログなどの外部サイトへリンクを張ったりすることができる。NAVERまとめでの活動情報をまとめた管理ページも新設した。
まとめた人に報酬を支払う制度も11月にスタート。サービス自体は「まだマネタイズのフェースではない」ため、もうけ度外視で、まとめる人を支援する。「自分のセンスが誰かの役に立てば立つほど報酬が得られるようにしたい」と、同社の島村武志サービス企画室長は語る。
NAVERまとめは昨年7月にスタートし、月間ユニークユーザー580万人(6月時点)の人気サービスになっている。「会社で使えるガンダムセリフ集」「世界の高級スポーツカー」などさまざまなまとめが作られており、複数のユーザーで編集することも可能だ。
作成者が目立つデザインに
リニューアルでは、まとめページの作成画面でコンテンツの追加や削除、並べ替えを簡単にできるようにしたほか、コンテンツを探しやすくした。作成画面から直接アクセスできる検索エンジンは従来、NAVERのみだったが、新たにYouTubeやFlickr、Googleからも検索・追加できるようにした。
まとめページは、誰がまとめたかが目立つデザインに変更。右カラムにプロフィール情報を掲載したり、これまでに作成したまとめページやブログなどの外部サイトへリンクを張ったりすることができる。NAVERまとめでの活動情報をまとめた管理ページも新設した。

- 関連記事
-
- 『mixi』で自分のマイミク一覧に本名表示 プロフィールに本名を入力してる人は設定を見直そう (2011/07/04)
- 「リア充はFacebookユーザー」なことが判明 (2011/06/27)
- ユーチューブで映像作家を育成 200万円の支援、合宿研修も (2011/06/26)
- Amazonもクーポンサービス「AmazonLocal」を開始 (2011/06/04)
- クーポン サービス「Google Offers」、米国で試験開始 (2011/06/03)
- 70歳代以上で増えるネット利用者 ショッピングにも将来性 (2011/05/29)
- グーグル、オンライン音楽サービスを発表へ=関係筋 (2011/05/16)
- ピーク時のインターネット接続速度、世界平均で約30%向上 (2011/05/02)
- SCE「カード使用履歴、定期的に確認を」 PSN個人情報流出で (2011/05/02)
- 地震、その時mixiは 「頑張っぺし」――集まる被災者の声、飛び交う超ローカル情報 (2011/04/16)
- mixiが「友人のログイン状況」ページを公開、安否確認にも利用可能 (2011/03/19)
- 「ヤフトピの先目指す」――「NAVERまとめ」リニューアル、TwitterまとめもOKに (2011/03/09)
- 2ちゃんねるユーザーの考えは古い? 若者について行けない2ちゃんねらー達 (2011/02/21)
- iPad向け日刊新聞創刊=週80円、音声や映像も―米ニューズ社 (2011/02/03)
- 目指せ“1億総キュレーター” 「NAVERまとめ」リニューアル、まとめた人に報酬も (2010/10/15)
Copyright © 2006 ニュース道場 All rights reserved.
Template by